全国統一高校生テストとは
次回開催は2024年11月4日(月・休)実施予定です。お申し込みは、 月 日( )より受付開始!
▼全国統一高校生テスト・東進の無料資料請求はこちらから▼
今回は、全国統一高校生テストについてお話したいと思います。
入試の本番まで半年に迫ってきました。
ここで自分の今の状況(実力)を把握することが大切になってきます。
自分の弱点を見つけ、早期に対策を取ることが出来るのも全国統一高校生テストを受験する利点です。
また、全国の高校生が受験されていますから、本番のシュミレーションにもなります。
経験したことのないことは自信につながりませんので、腕試しのつもりで、ぜひご参加されることをオススメいたします。
では、詳しい概要をご説明していきたいと思います。
↓前回開催の動画になります↓
▼全国統一高校生テスト・東進の無料資料請求はこちらから▼
全国統一高校生テスト 3つの特長
全国総合順位と学年別順位が分かる!
合格した先輩の同時期の成績と比較できる!
志望校合格まであと何点必要かが分かる!
学力が伸びるポイント
合格まであと何点必要かを明らかにする絶対評価
”大学受験のスタンダード”センター試験と同じ出題形式・レベル
試験実施から7日後の成績表スピード返却
”大学受験のスタンダード”センター試験と同じ出題形式・レベル
試験実施から7日後の成績表スピード返却
▼全国統一高校生テスト・東進の無料資料請求はこちらから▼
実施要項
試験日:2024年6月9日(日)
受験料:無料
対象:高校生全学年(高3生・高2生・高1生・高0生)※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生
試験会場:東進ハイスクール、東進衛星予備校各校舎、東進公認会場、早稲田塾各校舎、1200以上の校舎で実施します。
受験料:無料
対象:高校生全学年(高3生・高2生・高1生・高0生)※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生
試験会場:東進ハイスクール、東進衛星予備校各校舎、東進公認会場、早稲田塾各校舎、1200以上の校舎で実施します。
●教科・科目・時間・配点
教科 | 科目 | 時間 | 配点 |
---|---|---|---|
外国語 |
英語 | 80分 | 200点 |
リスニング | 30分 | 50点 | |
数学(1) | 数学T・数学A | 60分 | 100点 |
数学(2) | 数学U・数学B | 60分 | 100点 |
国語 | 国語 | 80分 | 200点 |
理科グループ(1) | 物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎より2科目 | 60分 | 100点 |
理科グループ(2) |
物理、化学、生物、地学から最大2科目 1科目 |
60分 | 100点 |
2科目 |
60分 | 200点 | |
地理歴史・公民 |
世界史B、日本史B、地理B、倫理、政治、経済 1科目 |
60分 | 100点 |
現代社会、『倫理、政治・経済』から最大2科目 2科目 |
120分 | 200点 |
パターン | 科目選択方法 | 時間割 | |
---|---|---|---|
A | 理科グループ(1)から2科目 | 18:00〜19:00 | - |
B | 理科グループ(2)から1科目 | 18:00〜19:00 | - |
C |
理科グループ(1)から2科目および*1 理科グループ(2)から1科目*2 |
18:00〜19:00 (*1受験) |
19:10〜20:10 (*2受験) |
D | 理科グループ(2)から2科目 |
18:00〜19:00 (第1解答科目受験) |
19:10〜20:10 (第2解答科目受験) |
●出題範囲
教科 | 出題範囲 |
---|---|
英語 | 全範囲 |
数T・A | 全範囲 |
数U・B | 全範囲(確率分布と統計的な推測を除く) |
国語 | 現代文、古典(現代文のみの受験も可能) |
理科 | 各科目とも全範囲から出題 |
地理歴史・公民 | 各科目とも全範囲から出題 |
●時間割例
教科 | 時間 |
---|---|
地理歴史・公民 第1解答科目 ※ | 8:30〜9:30 |
地理歴史・公民 第1解答科目 | 9:45〜10:45 |
国語 | 10:55〜12:15 |
昼休み | 12:15〜12:55 |
個人マスター記入 | 12:55〜13:15 |
英語 | 13:25〜14:45 |
英語リスニング | 14:55〜15:25 |
数学(1) | 15:35〜16:35 |
数学(2) | 16:45〜17:45 |
理科 選択パターンA、B、C、D | 18:00〜19:00 |
理科 選択パターンC、D | 19:00〜20:10 |
▲このページの先頭へ
充実の成績表
充実の成績表が、君の学力を引き上げる!
高3生:残された時間を最大限に活用
入試本番まで、あと約3ヶ月。いよいよ志望校対策に取り掛かる時期です。センター試験レベルの良問で基礎学力の総点検をしましょう。また、合格者の昨年同時期の成績分布と自分の成績を比較することで、これから合格まで必要な学習量を把握。今後の学習計画を立てることができます。
高2生:難関大合格の秘訣は早期スタート
難関大合格者は、センター試験レベルが早期に完成していたという共通点があります。センター試験は基本的に高2までの学習範囲から出題されるため、高2生の皆さんでも十分解くことが可能。早期スタートで、センター試験レベルの基礎をひと通り終えておけば、早期に志望校対策に専念できます。
高1生:難関大を目指す君の挑戦を待っています
センター試験は教科書レベルの良問が中心です。 高1生の君も今から受験することで、学校で学習した内容の理解を深めることが可能。習った範囲から確実にセンター試験レベルに引き上げることで、学習を効果的に進めることができます。
高3生:残された時間を最大限に活用
入試本番まで、あと約3ヶ月。いよいよ志望校対策に取り掛かる時期です。センター試験レベルの良問で基礎学力の総点検をしましょう。また、合格者の昨年同時期の成績分布と自分の成績を比較することで、これから合格まで必要な学習量を把握。今後の学習計画を立てることができます。
高2生:難関大合格の秘訣は早期スタート
難関大合格者は、センター試験レベルが早期に完成していたという共通点があります。センター試験は基本的に高2までの学習範囲から出題されるため、高2生の皆さんでも十分解くことが可能。早期スタートで、センター試験レベルの基礎をひと通り終えておけば、早期に志望校対策に専念できます。
高1生:難関大を目指す君の挑戦を待っています
センター試験は教科書レベルの良問が中心です。 高1生の君も今から受験することで、学校で学習した内容の理解を深めることが可能。習った範囲から確実にセンター試験レベルに引き上げることで、学習を効果的に進めることができます。
▲このページの先頭へ